[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半年くらいまえからぼちぼちやり始めては
最低2回はなげだしてたUnityですが
いい感じにまたゲーム(遊ぶほう)も飽きてきたので
Unityで遊ぼうかとおもったので
最近ブログも全然更新してないからちょっとずつやっていこう~
熱い横スクロールシューティング作れるといいね!!
とりあえず公式のチュートリアルから
ただいま第5回当たり判定とアニメーションイベントとレイヤーを終了
いままでちょろ見でやってたけど
やっぱチュートリアルとか大事やね^0^!
(説明書とか全然読まないタイプなので・・・)
とりあえずUnity5.0以降だと
Rigidbody2Dがちょっとコードの書き方違うみたいで
unity4
// 機体の移動
public void Move (Vector2 direction)
{
rigidbody2D.velocity = direction * speed;
}
// 機体の移動
public void Move (Vector2 direction)
{
GetComponent<Rigidbody2D>().velocity = direction * speed;
}
こうかかないとダメだそうです。COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンクはご自由にどうぞ^0^/
お知らせしていただければ喜びます@・w・@